紅葉真っ盛りです♪
学院の園庭から、お天気の良い日に見える二上山…木々が色づき、赤に黄色、みどりに橙色…と一面に絨毯が拡がっているように、とても美しい景色です!
学院の紅葉も、キレイに色づいています。晴れた日の芝生は、まだまだ、ポカポカ暖かい日もあります!
地域の親子連れの方々も、ぜひ遊びにいらして下さい。
あけぼの・幼保学院 ゆめふうせん
学院の園庭から、お天気の良い日に見える二上山…木々が色づき、赤に黄色、みどりに橙色…と一面に絨毯が拡がっているように、とても美しい景色です!
学院の紅葉も、キレイに色づいています。晴れた日の芝生は、まだまだ、ポカポカ暖かい日もあります!
地域の親子連れの方々も、ぜひ遊びにいらして下さい。
あけぼの・幼保学院 ゆめふうせん
今年の夏は、暑かったですね…そして、長かった気が…。
あけぼのの子ども達の、元気な夏の様子を、なかなかお伝えできていませんでしたが、とっても盛りだくさんの楽しい夏でしたよ♪
そしてようやく季節は移り変わり…実りの秋、食欲の秋、、おいもほりや遠足!などなど。
毎日、元気にお友達や先生と活動しています。
今年のさつまいもは、豊作でなが~いおいもがたくさんとれました。毎日の給食も楽しみです!
早いもので、もう二学期の半ば…幼稚園クラスの子ども達は、お遊戯会に向けての練習にも取り組んでいます。
お楽しみに…。
6月28日に「移動どうぶつえん」が、やってきました♪ 子ども達は大喜び!!えさやり体験をしたり、少しこわがりながら、そうっとさわってみたり…
モフモフの小動物も、大人気でした!!
後半の時間帯は、地域の子育て親子の方々を招待し、ふれあい体験をしていただきました。
小さなかわいい子ども達も、色々な動物に興味津々…おうちの方々と一緒に、楽しい時間を過ごしていただけました!
2023年6月3日
あけぼの・幼保学院 運動会を開催いたしました!
オープニングでは、子ども達の夢と希望をのせて、色とりどりの「ふうせん」を飛ばしました…。
台風の翌日にもかかわらず、空も晴天となり、風に乗って大空へ、飛んでいきました♪
↓動画
今年は、どんな遠くの場所まで、飛んでいってくれるでしょうか?もし、遠くのどなたか…子ども達の風船をひろってくださったなら、どうぞこれも何かの縁です…。あけぼの・幼保学院(奈良県香芝市関屋北5丁目8-3)(TEL:0745-71-8008)まで、お知らせいただけると嬉しく思います。
↓動画
子ども達は、元気に笑顔いっぱい、演技・発表をがんばりました!
(なお、ふうせんは、環境に配慮して、いずれ自然にかえる素材を使用しています。)
学院の木々を渡る風も、とてもさわやかな季節となりました。ひと月前を思い返すと…出会いの4月には…たくさんの新しいお友だちがあけぼのに入ってきてくれました。…学院生活にも慣れて、たくさんの笑顔を見せてくれるようになってきて、とてもうれしい毎日です。
幼稚園クラスの学院のお友だちも、学年が一つ上がって、お兄さんお姉さんの顔になったような気がします。
みんなでたくさん笑って、食べて、学んで…毎日元気いっぱいに過ごしましょうね。
さて、来月は運動会です!!本番に向けての練習もはじまっています。おうちの方々の応援が何よりも子ども達の力になります。どうぞ、よろしくお願いいたします。